-
ブラウフレンキッシュ / ルーフトップレッズ
¥4,950
Blaufrankisch / Rooftop Reds 【品種】ブラウフレンキッシュ100% 【アルコール度数】12.0 【容量】750ml 【栓】コルク 【生産国】アメリカ 【地方】ニューヨーク州 【産地・AVA】フィンガーレイクス 【ワイナリー】ルーフトップレッズ 【ヴィンテージ】2019 【樽熟成】15ヶ月 【テースティングノート】 ラズベリーの赤い果実の香り。軽いほろ苦さと控えめな細かく滑らかなタンニン。軽快な酸味の赤ワイン。 【☝️オススメのポイント☝️】 冷涼な気候を誇るフィンガーレイクスで、年々評価を高めている赤ワイン品種ブラウフレンキッシュ。独特の柔らかなタンニンとバランスの取れた風味が特徴で、料理と絶妙に調和する万能な赤ワインです。胡椒や実山椒を思わせるスパイシーなニュアンスが際立ち、まろやかな口当たりが魅力。果実味と酸味が心地よく調和し、料理を引き立てながらも単体で楽しむのにも最適な味わいです。 【ワイン醸造】 1トン用の収穫かごで皮付きのまま発酵させました。ワインは天然のフレンチオーク樽で15カ月間熟成。 【フードペアリング】 サラミ・レバーペースト・メンチカツ 【ワイナリー】Rooftop Reds ルーフトップ・レッズは、ポイントオブザブラフ・ワイナリーが2016年春に都市型ワインブランドとして営業を開始したワイナリーです。ニューヨーク市ブルックリン地区の倉庫屋上にテイスティングルームを設置し、マンハッタンから北西に車で5時間の場所に位置する フィンガー・レイクス地方のアンテナ・ワイナリー として立ち上げられました。都市部の若い層を惹きつけるべくラベルにもこだわり、そのデザインは、屋上のテースティングルームから見えるマンハッタンの風景とブルックリン・ブリッジをモチーフとしています。テイスティングルームは4月から10月までの季節限定営業ですが、マンハッタンのレストランやバーのシェフ、ソムリエにフィンガーレイクスのワインを紹介する拠点として、重要なマーケティング機能を果たしています。 【ワインメーカー】Mike Countryman マイク・カントリーマンは、葡萄園の管理とワイン造りにおいて フィンガーレイクスで30年以上経験 を持っています。フィンガーレイクスの葡萄の特徴を知り尽くしている数少ないワインメーカーです。葡萄の苗の植え付けから栽培、醸造からワインの瓶詰めに至るまで、ワイン作りのあらゆるプロセスに関与できる多彩な能力を持った職人でもあります。 *代引きご希望の方は以下へ直接ご注文お願い致します japan-sales@heathwick.com
-
ブラウフレンキッシュ・リザーブ / ポイントオブザブラフ
¥7,678
Blaufrankisch Reserve / Point of the Bluff 【品種】 ブラウフレンキッシュ100% 【アルコール度数】 11.4 【容量】 750ml 【栓】 コルク 【生産国】 アメリカ 【地方】 ニューヨーク州 【産地・AVA】 フィンガーレイクス 【ワイナリー】 ポイントオブザブラフ 【ヴィンテージ】 2021 【樽熟成】15ヶ月(フレンチ) 【テースティングノート】 ブルーベリーのジャム、熟した茎、胡椒の風味。 【☝️オススメのポイント☝️】フィンガーレイクス地方でも、最も日照時間の長いエステート・ヴィンヤードの恵まれた環境で生まれたこのワインは、控えめながら確かな存在感を放ちます。豊かな果実味とスパイスの調和が取れた風味は、料理の味を引き立てながらも決して邪魔をしません。滑らかで繊細な余韻が長く続きます。ブラウフレンキッシュとピノ・ノワールの中間に位置するテーストを楽しめる一本です。 【ペアリング】牛肉赤身、ローストビーフ、バーベキューソース 【ワイナリー】Point of the Bluff ポイント・オブ・ザ・ブラフ・ヴィンヤーズは、2008年からキューカ湖西側にテースティングルームを設けているブティックワイナリーです。 フィンガーレイクスの特徴を生かしたリースリングとアイスワインを生産することで有名になりました。リースリングの品種を新たな領域に進化させ、ドライおよびセミドライのリースリング、そして高く評価されるアイスワインを生産しています。またキューカ湖を囲む多くの葡萄園を自社所有していることも強みとなり、湖に向かって傾斜している葡萄園から高品質の安定した葡萄が例年供給され、醸造プロセスに専念することを可能にしています。 【ワインメーカー】Justin Recktenwald ポイント・オブ・ザ・ブラフを立ち上げ、リースリング造りで有名なワイナリーとして育て上げたマイク・カントリーマンの元に、卒業後真っ先に弟子入りしたのがフィンガーレイクスに生まれ育ったジャスティンです。彼は2023年、マイクからワインメーカーのポジションを引き継ぎました。尊敬する師匠マイクの教え「上質なワイン作りはグルメ料理と同じである」に賛同するジャスティンは、最高の旬の食材を尊重し素材の持っている純粋さを享受しつつ、その上でワインメーカーがビジョンを表現すると素晴らしい結果が得られると信じています。地元出身の若手ワインメーカーが創造する次世代のフィンガーレイクスのワイン造りに期待が高まります。 *代引きご希望の方は以下へ直接ご注文お願い致します japan-sales@heathwick.com
-
カベルネフラン・リザーブ / ポイントオブザブラフ
¥9,020
Reserve Cabernet Franc / Point of the Bluff 【葡萄品種】 カベルネフラン100% 【アルコール度数】 12.0 【容量】 750ml 【栓】 コルク 【生産国】 アメリカ 【地方】 ニューヨーク州 【産地・AVA】 フィンガーレイクス 【ワイナリー】 ポイントオブザブラフ 【ヴィンテージ】 2020 【樽熟成】18ヶ月(フレンチ) 【テースティングノート】 品種を特徴付けるチェリーとローストしたピーマンの風味。穏やかなオーク、土壌、スパイスのニュアンスが感じられる。 【ペアリング】味の濃い料理、ジビエ 【☝️オススメのポイント☝️】穏やかに香るオーク、ミネラルを思わせる土壌のニュアンス、そしてスパイスがバランス良く調和。豊かな香りと柔らかいタンニンが、冷涼な気候ならではの繊細さを引き立てています。派手さはないものの、一口ごとにじわじわと広がる奥深い味わいが魅力。万願寺唐辛子や乾燥ハーブの風味が印象的で、料理と合わせてもグラス一杯でじっくり味わっても楽しめる万能な一本です。 【ワイナリー】Point of the Bluff ポイント・オブ・ザ・ブラフ・ヴィンヤーズは、2008年からキューカ湖西側にテースティングルームを設けているブティックワイナリーです。 フィンガーレイクスの特徴を生かしたリースリングとアイスワインを生産することで有名になりました。リースリングの品種を新たな領域に進化させ、ドライおよびセミドライのリースリング、そして高く評価されるアイスワインを生産しています。またキューカ湖を囲む多くの葡萄園を自社所有していることも強みとなり、湖に向かって傾斜している葡萄園から高品質の安定した葡萄が例年供給され、醸造プロセスに専念することを可能にしています。 【ワインメーカー】Justin Recktenwald ポイント・オブ・ザ・ブラフを立ち上げ、リースリング造りで有名なワイナリーとして育て上げたマイク・カントリーマンの元に、卒業後真っ先に弟子入りしたのがフィンガーレイクスに生まれ育ったジャスティンです。彼は2023年、マイクからワインメーカーのポジションを引き継ぎました。尊敬する師匠マイクの教え「上質なワイン作りはグルメ料理と同じである」に賛同するジャスティンは、最高の旬の食材を尊重し素材の持っている純粋さを享受しつつ、その上でワインメーカーがビジョンを表現すると素晴らしい結果が得られると信じています。地元出身の若手ワインメーカーが創造する次世代のフィンガーレイクスのワイン造りに期待が高まります。 *代引きご希望の方は以下へ直接ご注文お願い致します japan-sales@heathwick.com
-
カベルネフラン / ワイス・ヴィンヤーズ
¥9,900
Cabernet Franc / WEIS Vineyards 【品種】 カベルネフラン100% 【アルコール度数】 12.9 【容量】 750ml 【栓】 コルク 【生産国】 アメリカ 【地方】 ニューヨーク州 【産地・AVA】 フィンガーレイクス 【ワイナリー】 ワイス・ヴィンヤーズ 【ヴィンテージ】 2020 【樽熟成】 20ヶ月(フレンチ) 【テースティングノート】 ラズベリー、ブラックベリー、酸っぱいチェリー、ココア、そして乾燥したハーブの風味が広がります。 【ペアリング】ブリスケット、リブ、唐辛子を使った料理 【☝️オススメのポイント☝️】 フィンガーレイクスで最も多く生産される赤ワイン品種、カベルネ・フラン。熟成とともに個性が際立ち、ラズベリーやブラックベリーの凝縮した果実香に、爽やかなチェリーの酸味がアクセントを添えます。乾燥ハーブのニュアンスが奥行きを生み、しなやかなタンニンとほどよい酸が見事に調和。スムーズな口当たりながら存在感のある味わいです。果実のピュアな魅力とスパイスのニュアンスが層をなし、飲み進めるほどに表情が変化。料理との相性も抜群な万能な一本です。 【ワイナリー】WEIS VINEYARDS ワイス・ヴィンヤーズは、フィンガーレイクスのキューカ湖に位置するブティックワイナリーです。ドイツのモーゼル出身であるピーターと、キューカ湖ハモンドスポート出身のアシュリーにより、2016年に初のビンテージを出荷。細部への徹底したこだわりと品質管理を徹底することで、素晴らしいワイン体験を求めるすべての方に楽しんでいただけるよう醸造されています。2022年にニューヨーク州のワイナリー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたことにうなづける彼らのワインをぜひお試しください。 【ワインメーカー】Peter Weis ハンス・ピーター・ワイスはドイツのツェル・モーゼル出身。幼少期から家族が経営するワイナリーのブドウ畑で多くの時間を過ごしながら、モーゼル地方の伝統的なワイン造りを学びました。ドイツでワイン醸造、ビジネス、農業の学位を取得した後アメリカへ旅立ち、最初はカリフォルニア州ソノマでワイン造りに着手しました。やがて、ニューヨーク州フィンガーレイクスで自分の居場所を見つけます。キューカ湖周辺の土壌のミネラル感や気候が生まれ育ったモーゼルに似ていることに惹かれ、フィンガーレイクスが伝統的なドイツスタイルのワイン造りに最適な場所であると確信。フィンガーレイクスのテロワールを反映しながら、モーゼルのワイン造りのエッセンスを取り入れ、新旧の融合の具現化に日々取り組んでいます。 *代引きご希望の方は以下へ直接ご注文お願い致します japan-sales@heathwick.com
-
メルロー / ワイス・ヴィンヤーズ
¥9,900
Merlot / WEIS Vineyards 【品種】 メルロー100% 【アルコール度数】 12.8 【容量】 750ml 【栓】 コルク 【生産国】 アメリカ 【地方】 ニューヨーク州 【産地・AVA】 フィンガーレイクス 【ワイナリー】 ワイス・ヴィンヤーズ 【ヴィンテージ】 2020 【樽熟成】 20ヶ月(フレンチ) 【テースティングノート】 プラムやダークチェリーのノートが複雑に絡み合い、円熟した風味。滑らかでエレガントなタンニンが広がり、ミディアムからフルボディのスタイル演出。 【☝️オススメのポイント☝️】ニュー ヨーク州ワイン・葡萄財団によるNew York Wine Classicで2024年と2022年にニューヨーク最優秀ワイナリーに選出されたワイス・ヴィンヤーズ。一口で広がるプラムやダークチェリーの芳醇なアロマ。成熟した果実の奥深い味わいが口中を満たし、滑らかでエレガントなタンニンが余韻を優しく包み込みます。ミディアムからフルボディの絶妙なバランスで、上品さと力強さを兼ね備えたこのワインは、あなたの記憶に残る一杯に。 【ワイナリー】WEIS VINEYARDS ワイス・ヴィンヤーズは、フィンガーレイクスのキューカ湖に位置するブティックワイナリーです。ドイツのモーゼル出身であるピーターと、キューカ湖ハモンドスポート出身のアシュリーにより、2016年に初のビンテージを出荷。細部への徹底したこだわりと品質管理を徹底することで、素晴らしいワイン体験を求めるすべての方に楽しんでいただけるよう醸造されています。2022年にニューヨーク州のワイナリー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたことにうなづける彼らのワインをぜひお試しください。 【ワインメーカー】Peter Weis ハンス・ピーター・ワイスはドイツのツェル・モーゼル出身。幼少期から家族が経営するワイナリーのブドウ畑で多くの時間を過ごしながら、モーゼル地方の伝統的なワイン造りを学びました。ドイツでワイン醸造、ビジネス、農業の学位を取得した後アメリカへ旅立ち、最初はカリフォルニア州ソノマでワイン造りに着手しました。やがて、ニューヨーク州フィンガーレイクスで自分の居場所を見つけます。キューカ湖周辺の土壌のミネラル感や気候が生まれ育ったモーゼルに似ていることに惹かれ、フィンガーレイクスが伝統的なドイツスタイルのワイン造りに最適な場所であると確信。フィンガーレイクスのテロワールを反映しながら、モーゼルのワイン造りのエッセンスを取り入れ、新旧の融合の具現化に日々取り組んでいます。 *代引きご希望の方は以下へ直接ご注文お願い致します japan-sales@heathwick.com
-
テテベシュ / 酸化防止剤無添加 / バービシェット
¥8,800
TETE BECHE / Barbichette 【品種】 カベルネフラン100%(酸化防止剤無添加 ) 【アルコール度数】 12.0 【容量】 750ml 【栓】 コルク 【生産国】 アメリカ 【地方】 ニューヨーク州 【産地・AVA】 フィンガーレイクス 【ワイナリー】 バービシェット 【ヴィンテージ】 2022 【樽熟成】10ヶ月(フレンチ) 【テースティングノート】イチゴ、森のベリーの層が広がります。 【ワイナリー】Barbichette バービシェットは、ニューヨーク州の地元産果実を極力自然な形で提供することを目指すナチュラルワインの生産者です。フィンガーレイクスの栽培者との関係を通じて、地元で栽培された果実を自然発酵させています。二酸化硫黄、酵母、化学添加剤やろ過剤を一切使用せずに、手作業によるワイン造りに専念しています。2020年が初ビンテージになり、リースリング、ゲヴェルツトラミネール、リースリングのペットナットの3銘柄をリリースしました。 【ワインメーカー】Cesar & Louisiane バービシェットのワイン造りは、二人によるブレンド作品と言えます。セザールは、幼少期をニカラグアとマイアミで過ごし、写真を学ぶためにニューヨークに移りました。彼は2012年にニカラグアのコーヒー展開のためにカフェ・インテグラルを立ち上げました。コーヒー造りから得た技術と精密さを追い求める姿勢がワイン造りに反映されています。彼は自身のコーヒー造りの哲学をワイン造りにも持ち込み、生産者と二人三脚で最高品質のプロダクトを生産する姿勢を貫いています。他方ルイジアンは、フランス、スイス、ニューヨークで育ち、アートとファッションデザインのバックグラウンドを持ち、シンプルさと品質の追求をワイン造りに持ち込みました。昨今、地元ニューヨークにおける注目度は急上昇。ニューヨークタイムズに取り上げられる若手醸造家のコンビから今後目を離せません。 *代引きご希望の方は以下へ直接ご注文お願い致します japan-sales@heathwick.com
-
スパーク / クロニクル・ワインズ
¥7,700
Spark / Chronicle Wines 【品種】 メルロー60%, カベルネフラン40% 【アルコール度数】 13.3 【容量】 750ml 【栓】 スクリュー 【生産国】 アメリカ 【地方】 ニューヨーク州 【産地・AVA】 ノース・フォーク 【ワイナリー】 クロニクル・ワインズ 【ヴィンテージ】 2022 樽熟成:10ヶ月(フレンチ) 新 樽:無し 【テースティングノート】 濃厚ないちごの香り。口当たりはフルーティーでありながらも風味は素朴で、チェリー、セージ、オレガノ、軽く焙煎されたコーヒー、アールグレイティーが広がります。背後で静かにオークが感じられる。柔らかなタンニン、口当たりはミディアムボディ。 【ペアリング】鶏肉料理、ピザ、パスタ、ブルスケッタ、ツナ 【ワイナリー】Chronicle Wines クロニクル・ワインズは、受賞歴のあるベテランワインメーカーのアリー・シェイパーとロビン・エッパーソン-マッカーシーによる女性設立ワイナリーで、ブルックリンとロングアイランドのノースフォークに拠点を置きます。クロニクルのミッションは、手がかけられたぶどう畑と協力し、考え抜かれた手作りのワインを通じてニューヨークの農業の素晴らしさと食文化を豊かにするワインの普及を目指すこと。クロニクル・ワインズは5つのレーベルブランドを取り扱っています。 【ワインメーカー】Alie Shaper ニューヨーク州ロングアイランドで生まれ育ったアリー・シェイパーは、コーネル大学でエンジニアリングを学び、シリコンバレーで就職。毎週末ナパやソノマのワイナリー巡りをしていた彼女はすっかりワイン業界の虜になり、地元ロングアイランドに戻りワイン造りに励む日々を過ごしました。そして2006年にニューヨーク市初の都市型ワイナリーBrooklyn Oenologyを創設。2016年に閉鎖されるまでニューヨークのワイン業界を牽引し、ロングアイランドワイン評議会の理事も努めました。ニューヨークのワイン産業への功績は多くの賞賛を受け、ウォール・ストリート・ジャーナルを始めとする数々の業界誌に取り上げられています。2017年、プライベートレーベル「As If Wines」をリリース。現在もプライベートレーベルの開発をする傍ら、次世代醸造家育成のワインコンサルティングビジネスを手がけています。 *代引きご希望の方は以下へ直接ご注文お願い致します japan-sales@heathwick.com
-
パーシステンス / クロニクル・ワインズ
¥9,900
Persistence / Chronicle Wines 【品種】 カベルネフラン59%, プチヴェルド33%, カベルネソーヴィニヨン8% 【アルコール度数】 13.5 【容量】 750ml 【栓】 スクリュー 【生産国】 アメリカ 【地方】 ニューヨーク州 【産地・AVA】 ノース・フォーク 【ワイナリー】 クロニクル・ワインズ 【ヴィンテージ】 2017 樽熟成:20ヶ月(フレンチ) 新 樽:無し 【テースティングノート】 ベリーの香りにアニスやモカ、トルココーヒーのニュアンスも。口当たりベリー、スミレ、カシス、セダー、黒胡椒、カカオのメドレーが楽しめます。しっかりしたタンニンの余韻。 【ペアリング】熟成羊乳チーズ、ローストダック、オッソブーコ、プルドポーク、煮込んだ牛肉 【ワイナリー】Chronicle Wines クロニクル・ワインズは、受賞歴のあるベテランワインメーカーのアリー・シェイパーとロビン・エッパーソン-マッカーシーによる女性設立ワイナリーで、ブルックリンとロングアイランドのノースフォークに拠点を置きます。クロニクルのミッションは、手がかけられたぶどう畑と協力し、考え抜かれた手作りのワインを通じてニューヨークの農業の素晴らしさと食文化を豊かにするワインの普及を目指すこと。クロニクル・ワインズは5つのレーベルブランドを取り扱っています。 【ワインメーカー】Alie Shaper ニューヨーク州ロングアイランドで生まれ育ったアリー・シェイパーは、コーネル大学でエンジニアリングを学び、シリコンバレーで就職。毎週末ナパやソノマのワイナリー巡りをしていた彼女はすっかりワイン業界の虜になり、地元ロングアイランドに戻りワイン造りに励む日々を過ごしました。そして2006年にニューヨーク市初の都市型ワイナリーBrooklyn Oenologyを創設。2016年に閉鎖されるまでニューヨークのワイン業界を牽引し、ロングアイランドワイン評議会の理事も努めました。ニューヨークのワイン産業への功績は多くの賞賛を受け、ウォール・ストリート・ジャーナルを始めとする数々の業界誌に取り上げられています。2017年、プライベートレーベル「As If Wines」をリリース。現在もプライベートレーベルの開発をする傍ら、次世代醸造家育成のワインコンサルティングビジネスを手がけています。 *代引きご希望の方は以下へ直接ご注文お願い致します japan-sales@heathwick.com